伊豆旅行

伊豆旅行

JR三島駅周辺で楽しむなら、南口目の前の楽寿園で動物を見たりイベントなど遊べます!

伊豆の玄関駅の一つであるJR三島駅南口の目の前にある楽寿園は、自然の多い大きな公園で、動物もいますし、イベントも定期的に行われています。電車の乗車時間までもう少し三島駅周辺で楽しみたいという場合などにもとてもお勧めです。
伊豆旅行

丹那牛乳といえば!熱海酪農王国オラッチェに立ち寄る

伊豆のスーパーにかならず売っている青、赤、白が目印の丹那牛乳、その生産地酪農王国オラッチェでは、牛やヤギにエサをあげたり丹那牛乳で作られたソフトクリームを食べたりバーベキューを楽しめます。入場料、駐車場は無料ですので、熱海-三島方面の道中の立ち寄りにもとてもお勧めです。
伊豆旅行

三嶋大社に伊豆旅行の際、お参りに立ち寄る

伊豆の入り口でもある三島市の市街地にある三島大社への参拝をおすすめします。新幹線の停まる三島駅からも徒歩15分程と散歩しながらとても立ち寄りやすい距離感にあります。周辺には散歩しながら立ち寄れる飲食店やカフェなどもあり、市街の方に向かって大社はありますので、人通りも多いです。
伊豆旅行

熱海駅近くのパワースポット来宮神社にお参りに行く。

来福、縁起の神、パワースポットとしても有名な来宮神社、樹齢二千年を超えるご神木「大楠」、おしゃれなカフェも併設されていて、明るい雰囲気です。熱海駅から徒歩約20分 最寄りの来宮神社からは徒歩約4分です。
伊豆旅行

伊豆にあるご当地スーパーマーケットに立ち寄りたい

せっかくの伊豆旅行、伊豆や静岡のご当地スーパーマーケットでどんなものが売られているのか、旅のついでに立ち寄りたいと思われることは多いかと思います。伊豆にあるお店を紹介します。キッズスペースがある店舗もあり、各お店ユニークです。静岡中西部より東部、伊豆に進出してきているお店も含みます。
伊豆旅行

伊豆から見える、おすすめの富士山ビュースポット四選を紹介します。

伊豆から富士山を楽しみたい場合にお勧めのビュースポットを紹介しています。せっかく伊豆に来たのなら富士山を見ることを楽しみにされている場合も多いはず。町を歩きながらも見られますし、山など高い場所に移動して伊豆半島を一望しながら富士山も楽しむこともできます。
伊豆旅行

十国峠から富士山や伊豆半島を一望する。

伊豆にある十国峠から富士山を綺麗に見られます。所要時間3分のケーブルカーに乗って山頂駅まで行き365度広がる絶景を楽しめます。山頂の展望台にはカフェも併設されていて、絶景を見ながら飲むコーヒーは格別です。
伊豆旅行

伊豆への電車旅行をキャッシュレスでお得にポイントを貯めながら楽しむ。

アプリ、交通系ICカードを組み合わせて現金を使わずにスマホ一台で、宿、電車の予約、お買い物をして伊豆旅行を楽しめます。新幹線、在来線、改札を通るたびに券売機や窓口に並ばなくてもアプリ内で切符の購入、早割などもありますし、Suica等交通系ICカードを連携しておけばポイントも貯まります。
伊豆旅行

伊豆半島に熊出没、伊豆にはいないといわれていたが生息しているようです。

2023年10月20日河津町でツキノワグマが捕獲された。伊豆半島では絶滅したと思われていた熊、2021年にも西伊豆町で捕獲されており、生息しているのは間違いなさそう。伊豆半島山が多くハイキングコースも多々ありますので、楽しむ際には熊に備える必要がありそうです。
伊豆旅行

伊豆の駅でSuicaを使用できるorできない!?

伊豆の駅でもSuicaは使用可能です。ただ、熱海駅はJR東海エリアとJR東日本エリアの境界駅となり、Suicaはエリアをまたがっての使用ができず、もしまたがって使用した場合には自動改札でエラーとなりますので有人の改札口での清算が必要となります。